「花園」テレビ放送とネット中継の視聴方法
全国高校ラグビー(花園)は決勝戦が行われる2022年1月8日(土)まで、熱い戦いが繰り広げられる。
ここでは、テレビとネットで試合を生中継にて視聴する方法をまとめた。
「TV」で視聴する方法

テレビで花園の試合を視聴する場合は、J SPORTS(Jスポ)にて全試合生中継にて観戦することが出来る。
ネット配信(HANAZONO LIVE)の場合は映像が止まったり遅延する可能性もあるが、Jスポの場合そのような心配は無用だ。
Jスポ(スカパー)の視聴料金は月額2,944円(税込)で、加入月は無料。
1月に加入し2月に解約した場合は2,944円ポッキリの支払いで完了する。
1月に始まるトップリーグや日本代表の試合なども放送されるので、ラグビー好きな方には、この機会にJスポへの加入をオススメしたい。
BSが視聴できる環境であれば、ネット上からの簡単な手続きですぐに視聴できるようになる。(Jスポ)
「ネット」で視聴する方法

ネットでは毎日放送(MBS)が提供する「HANAZONO LIVE」にて配信される。
ネットに接続している環境であれば、PC、スマホ、タブレットどれでも登録等の手続きなしに無料で視聴することが可能だ。
試合後には得点シーンを中心とするハイライトもアップされる。
時間がない方や注目の試合をサクッと視聴したい方にはハイライトもオススメ。
なお、試合時間や対戦は以下のトーナメント表をご参照。