ラグビーW杯出場国来日!各地で大歓迎、いよいよ開幕!
9月20日(金)に開幕するラグビーW杯2019日本大会に向けて、出場国が次々に来日している。
世界3大スポーツイベントだけあって、出場国を受け入れるキャンプ地が大歓迎でチームを受け入れている。
そのおもてなしに対し、各チームも練習を公開したり、選手が小学校を訪れたりするなど、地元の方々と交流した様子がSNS上で溢れている。
見たこともないような大きく筋骨隆々の選手が笑顔で触れ合ってくれた時間は、特に子供達にとっては一生の思い出になるだろう。
これらのイベントと選手との交流が自国開催のW杯のレガシーとなるはずだ。
ここでは各地で行われたイベントの様子などをまとめてみた。
柏のリトルブラックス?がハカでNZを歓迎
日本を除く出場国の中で最も注目度が高いのがNZ代表オールブラックス。
NZのキャンプ地、千葉県柏市では子どもたちがハカで選手を歓迎した。
南ア代表スプリングボクスin鹿児島
出場国の中で最も早い、8月31日に来日した南ア代表スプリングボクス。
来日後は岐阜県関市でキャンプを行い、6日に熊谷で日本とテストマッチ、その後鹿児島でキャンプを行っている。
鹿児島での練習では平日にも関わらず、多くの観客が訪れた。
#PictureJournal Entry 5:
🍣 Team learning how to make sushi
🇯🇵 Important to take in the culture during little bit of time off#StrongerTogether #LoveJapan pic.twitter.com/zEpvl3qGj2— Springboks (@Springboks) September 11, 2019
寿司も楽しむなど選手はリラックス。
テストマッチでは日本に快勝し、仕上がりはバッチリのようだ。
オーストラリア代表ワラビーズin小田原
Come behind with the scenes with Scotty Sio at today’s official welcome in Odawara 🦘🏉! #GoldBlooded #TeamRugby #RWC2019 pic.twitter.com/fxutGE1hBj
— Wallabies (@wallabies) September 11, 2019
競技場を改修したりラグビー関連のイベントを多数開催するなど、ラグビー熱が高いのが神奈川県小田原市。
小田原ではオーストラリア代表が合宿を行っている。熱烈な歓迎に選手も大感激しているようだ。
ウェールズ代表in北九州
As part of Kitakyushu’s support for Wales, the city’s famous @kokura_castle will be lit red from the day of the team’s arrival tomorrow until Sunday 🏯 Mae’r ddinas wir wedi lliwio’n goch mewn cefnogaeth 🔴 #RWC2019 pic.twitter.com/AWG651fWb5
— Welsh Rugby Union 🏉 (@WelshRugbyUnion) September 10, 2019
KONNICHIWA FROM KITAKYUSHU 🇯🇵 Our rugby department is back for a third time to engage with the city that’s getting behind Cymru at #RWC2019 💪 pic.twitter.com/AwFdA4IJdX
— Welsh Rugby Union 🏉 (@WelshRugbyUnion) September 13, 2019
北九州市にある小倉城はウェールズカラーのレッドに。
選手は学校を訪問し交流を深めた。
アイルランドin千葉
日本と同じプールA、世界ランキング1位で来日したアイルランド。
千葉市で歓迎行事が行われた。練習は隣の市原市で開催。
スコットランドin長崎
🇯🇵 🏴 Scottish Rugby were welcomed to Nagasaki at a reception in celebration of our long-standing strategic alliance, which included hearing from Gregor Townsend and singing our national anthem together with attendees. #AsOne pic.twitter.com/aXd9UHmaa3
— Scottish Rugby (@Scotlandteam) September 13, 2019
📍 Kaminagasaki Elementary School
📍 Sakurabana Junior High SchoolScottish Rugby continues to receive a warm welcome from the people of Nagasaki as we visit two schools today. #AsOne pic.twitter.com/bOAPeDuivg
— Scottish Rugby (@Scotlandteam) September 12, 2019
プールAで日本の最大のライバルとなる?スコットランドも来日し長崎へ。
スコットランドももちろん、ウェルカム。
イングランドin宮崎
When in #Miyazaki…
☕ 🏹#RWC2019 pic.twitter.com/I8GlbnG3Ai
— England Rugby (@EnglandRugby) September 11, 2019
SURF’S UP 🏄♂️
Recovery session in #Miyazaki 🇯🇵#RWC2019 #CarryThemHome pic.twitter.com/166gJ1hOwT
— England Rugby (@EnglandRugby) September 13, 2019
エディー・ジョーンズ前日本代表HC率いるイングランド代表。
宮崎で日本文化を体験したり、海でリカバリーしたりとまずはリラックスムードで始動。
フランス代表in山梨
XV de France: en vase clos depuis leur arrivée au Japon pour la Coupe du monde, un petit groupe de joueurs profitent de leur première journée de repos pour aller à la rencontre de jeunes handicapés dans une école près de leur centre d’entraînement. #AFP pic.twitter.com/7wE8CJnGRF
— AFP Sports (@AFPSport) September 12, 2019
フランス代表は山梨で小学校へ訪問。
富士急ハイランドで遊んだりとまずは日本を堪能。