東京五輪「女子セブンズ」大会概要
7人制ラグビー(セブンズ)の「女子」は男子に続いて、2020年7月30日、31日、1日に東京スタジアム(味スタ)で開催される。
女子日本代表は前回リオ五輪では12チーム中、10位にて終わった。
その後、東京でのメダル獲得を目指し再スタートを切ったものの、ワールドラグビーのセブンズ大会で最下位(11位)になるなど苦戦。
7人制ラグビーがオリンピック正式種目になったことで各国も強化したこともあり、上位国に歯が立たない状況が続いている。
東京五輪では地元の利を最大に活かしてなんとか上位に食い込みたい。
ここでは、東京五輪「女子7人制ラグビー」の大会概要をまとめてみた。
女子の出場国は「12ヵ国」
女子7人制ラグビーの出場は全部で12ヶ国。
日本代表は「開催国枠」にて出場が決定している。
その他の11ヵ国は以下の成績にて決定。
- ワールドラグビーセブンズシリーズ2019の上位4ヵ国
- 各地域大会(南米、アフリカ、欧州、オセアニア、アジア)で1位の国
- 世界最終予選戦(2020年6月実施)で上位の国
セブンズシリーズで「NZ」「米」「カナダ」「豪」が出場権獲得。
南米地区は「ブラジル」、アフリカは「ケニア」、欧州は「イギリス」、オセアニアは「フィジー」、アジアは「中国」にて決定。
残り2枠は2020年6月の世界最終予選で決定する。
女子7人制ラグビー「大会方式」
12ヵ国がプールA,B,Cの4ヶ国3組に分かれ、プール内で総当たり戦を実施。
各プール上位2ヵ国の6ヵ国と、6ヵ国以外の国で勝点で上位2ヵ国の計8ヵ国が準々決勝に進出する。
その他の4ヵ国は9〜12位決定トーナメントに回る。
試合は全て東京スタジアム(味スタ)にて開催される。
女子7人制ラグビー「試合日程」
日 | 時間 | 内容 |
7/30木 | 9:00〜12:00 | 予選6試合 |
16:30〜19:30 | 予選6試合 | |
7/31金 | 9:00〜12:00 | 予選6試合 |
16:30〜19:30 | 9〜12位決定戦、準々決勝 | |
8/1土 | 9:00〜12:00 | 5〜12位決定戦、準決勝 |
16:30〜19:30 | 3〜8位決定戦、決勝 |
大会は7月30日(木)〜1日(土)の3日間、日中の暑さ対策のため、試合は午前と夕方の2部制にて行われる。
1日(土)の決勝戦の後には表彰式(メダル授与)が開催され幕を閉じる。
女子7人制ラグビー「チケット料金」
日 | 時間 | 内容 | A | B | C | D |
7/30木 | 9:00〜12:00 | 予選 | 7500 | 5000 | 4000 | 2500 |
16:30〜19:30 | 予選 | 7500 | 5000 | 4000 | 2500 | |
7/31金 | 9:00〜12:00 | 予選 | 7500 | 5000 | 4000 | 2500 |
16:30〜19:30 | 順位決定戦、準々決勝 | 10000 | 7000 | 5000 | 3500 | |
8/1土 | 9:00〜12:00 | 順位決定戦、準決勝 | 11500 | 7800 | 5500 | 4000 |
16:30〜19:30 | 順位決定戦、決勝 | 14500 | 9500 | 6000 | 4500 |
チケット価格は、試合開催日と東京スタジアムのA〜Dのカテゴリーにより異なる。
東京スタジアム座席図(カテゴリー)
