ラグビーW杯日本大会のチケット料金と買い方等
ラグビーワールドカップ日本大会は2019年9月20日に開幕、11月2日の決勝戦まで約1ヶ月半に渡って開催される。
大会には20ヶ国が参加、プール戦と決勝トーナメント合わせて計48試合、全て日本国内12会場にて行われる。
これからチケットを購入する場合は、現在実施されている「第4次一般販売(先着)」にて購入することができる。
W杯公式サイト以外の転売サイトなどでチケットを購入しても無効となるので注意しよう。
座席は全て指定席で、座席の種類はA、B、C、Dの4つのカテゴリーの中から選択。
ここではラグビーW杯のチケットについて理解できるよう、試合会場、日程、チケット価格、購入方法等ポイントをまとめた。
ラグビーW杯開催都市と試合会場、座席カテゴリー
すべての試合会場の座席は指定席で、席種は A〜Dの4つのカテゴリーに分かれている。
W杯で試合会場となる12会場は以下の通り(北から)
・札幌ドーム(北海道)
・釜石鵜住居復興スタジアム(岩手)
・熊谷ラグビー場(埼玉)
・東京(味の素)スタジアム
・横浜国際総合競技場(日産)
・静岡県小笠山総合運動公園(エコパ)
・豊田スタジアム(愛知)
・花園ラグビー場(大阪)
・御崎公園球技場(ノエスタ神戸)
・東平尾公園博多の森球技場(レベスタ)
・大分スポーツ公園総合競技場(昭和電工ドーム大分)
・熊本県民総合運動公園陸上競技場(えがお健康)


ラグビーワールドカップチケット価格
【9月】予選プール試合日時とチケット価格(万円)
日時 | 対戦 | 会場 | A | B | C | D |
20金19:45 | 日本vロシア | 東京 | 5 | 3.5 | 2.5 | 1.5 |
21土13:45 | 豪vフィジー | 札幌 | 2 | 1.5 | 1 | 0.5 |
21土16:15 | 仏vアルゼンチン | 東京 | 3 | 2.2 | 1.4 | 0.7 |
21土18:45 | NZv南ア | 横浜 | 4 | 3 | 2 | 1 |
22日14:15 | 伊vナミビア | 花園 | 1.5 | 1 | 0.6 | 0.3 |
22日16:45 | アイルランドvスコットランド | 横浜 | 3 | 2.2 | 1.4 | 0.7 |
22日19:15 | イングランドvトンガ | 札幌 | 2 | 1.5 | 1 | 0.5 |
23月19:15 | ウェールズvジョージア | 豊田 | 2 | 1.5 | 1 | 0.5 |
24火19:15 | ロシアvサモア | 熊谷 | 1 | 0.7 | 0.4 | 0.2 |
25水14:15 | フィジーvウルグアイ | 釜石 | 1 | 0.7 | 0.4 | 0.2 |
26木16:45 | 伊vカナダ | 福岡 | 1.5 | 1 | 0.6 | 0.3 |
26木19:45 | イングランドv米 | 神戸 | 2 | 1.5 | 1 | 0.5 |
28土13:45 | アルゼンチンvトンガ | 花園 | 2 | 1.5 | 1 | 0.5 |
28土16:15 | 日本vアイルランド | 静岡 | 4 | 3 | 2 | 1 |
28土18:45 | 南アvナミビア | 豊田 | 2 | 1.5 | 1 | 0.5 |
29日14:15 | ジョージアvウルグアイ | 熊谷 | 1.5 | 1 | 0.6 | 0.3 |
29日16:45 | 豪vウェールズ | 東京 | 3 | 2.2 | 1.4 | 0.7 |
30月19:15 | スコットランドvサモア | 神戸 | 1.5 | 1 | 0.6 | 0.3 |
※A,B,C,Dは席のカテゴリー。カテゴリーCとDは大人と子供の料金が異なり、子供料金は大人の半額程度。
【10月】予選プール試合日時とチケット価格(万円)
日時 | 対戦 | 会場 | A | B | C | D |
2水16:45 | 仏v米 | 福岡 | 1.5 | 1 | 0.6 | 0.3 |
2水19:15 | NZvカナダ | 大分 | 3 | 2.2 | 1.4 | 0.7 |
3木14:15 | ジョージアvフィジー | 花園 | 1 | 0.7 | 0.4 | 0.2 |
3木19:15 | アイルランドvロシア | 神戸 | 1.5 | 1 | 0.6 | 0.3 |
4金18:45 | 南アv伊 | 静岡 | 2 | 1.5 | 1 | 0.5 |
5土14:15 | 豪vウルグアイ | 大分 | 2 | 1.5 | 1 | 0.5 |
5土17:00 | イングランドvアルゼンチン | 東京 | 3 | 2.2 | 1.4 | 0.7 |
5土19:30 | 日本vサモア | 豊田 | 4 | 3 | 2 | 1 |
6日13:45 | NZvナミビア | 東京 | 4 | 3 | 2 | 1 |
6日16:45 | 仏vトンガ | 熊本 | 1.5 | 1 | 0.6 | 0.3 |
8火19:15 | 南アvカナダ | 神戸 | 2 | 1.5 | 1 | 0.5 |
9水13:45 | アルゼンチンv米 | 熊谷 | 1.5 | 1 | 0.6 | 0.3 |
9水16:15 | スコットランドvロシア | 静岡 | 1.5 | 1 | 0.6 | 0.3 |
9水18:45 | ウェールズvフィジー | 大分 | 1.5 | 1 | 0.6 | 0.3 |
11金19:15 | 豪vジョージア | 静岡 | 2 | 1.5 | 1 | 0.5 |
12土13:45 | NZv伊 | 豊田 | 4 | 3 | 2 | 1 |
12土17:15 | イングランドv仏 | 横浜 | 3 | 2.2 | 1.4 | 0.7 |
12土19:45 | アイルランドvサモア | 福岡 | 2 | 1.5 | 1 | 0.5 |
13日12:15 | ナミビアvカナダ | 釜石 | 1 | 0.7 | 0.4 | 0.2 |
13日14:15 | 米vトンガ | 花園 | 1 | 0.7 | 0.4 | 0.2 |
13日17:15 | ウェールズvウルグアイ | 熊本 | 1.5 | 1 | 0.6 | 0.3 |
13日19:45 | 日本vスコットランド | 横浜 | 4 | 3 | 2 | 1 |
※カテゴリーCとDは大人と子供の料金が異なり、子供料金は大人の半額程度。
【10月】決勝T試合日時とチケット料金(万円)
日時 | 対戦 | 会場 | A | B | C | D |
19土16:15 | イングランド v 豪 | 大分 | 4 | 3 | 2 | 1 |
19土19:15 | NZ v アイルランド | 東京 | 4 | 3 | 2 | 1 |
20日16:15 | ウェールズ v フランス | 大分 | 4 | 3 | 2 | 1 |
20日19:15 | 日本 v 南ア | 東京 | 4 | 3 | 2 | 1 |
26土17:00 | 準決勝1(1と2の勝) | 横浜 | 7 | 5 | 2.5 | 1.5 |
27日18:00 | 準決勝2(3と4の勝) | 横浜 | 7 | 5 | 2.5 | 1.5 |
1金18:00 | 3位決定戦 | 東京 | 4 | 3 | 2 | 1 |
2土18:00 | 決勝 | 横浜 | 10 | 7 | 4.5 | 2.5 |
※決勝Tは大人も子供も同一料金。
ラグビーW杯チケット申込・販売期間、購入方法
W杯チケット申込・販売・発送スケジュール
【第4次一般販売(先着)】
・販売期間:2019年8月10日(土)〜
※第4次一般販売のチケット在庫はこちら。
※チケットは「電子チケット」と「紙チケット」の2通り。第4次販売以降は全て電子チケット。
【公式リセールサービス】
・サービス期間:2019年8月10日(土)〜
※試合観戦できなくなった方がW杯公式サイトを通じて、自分のチケットを売るシステム
※出品したチケットが購入された場合、手数料(チケット定価の2%)が引かれて返金される
※公式リセールサービスの詳細はこちら
W杯チケット購入申込方法
チケットを購入するためには、まずW杯公式サイトにてID会員登録を行い、その後購入手続きをする。
チケットは1試合につき最大で6枚まで購入可能、同日に開催される試合を複数購入することはできない。
電話でのお問い合わせは以下まで。
【ラグビーW杯チケット問い合わせ】
ラグビーW杯組織委員会
チケットカスタマーセンター
0570-09-2019
営業時間10:00~18:00
・第4次一般販売→8月10日〜
・チケットの転売、正規ルート以外での購入は禁止
・3歳未満は無料で入場可能(大人の膝上での観戦)
・購入はラグビーW杯公式サイトから
・席種は全て指定席、カテゴリーA〜Dから選ぶ
・チケットの転売、正規ルート以外での購入は禁止
ラグビーW杯は日本開催!チケットをゲットして生観戦しよう!
2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップはアジアで初の開催となる。
日本代表はこれまで1987年の第1回大会から8大会連続で出場しているが、トータルの成績は4勝22敗2分と大きく負け越しており、予選プールを突破したことはない。
2015年イングランド大会では南ア相手に歴史的大金星を挙げ、サモア、アメリカにも勝利したが勝点の差で南ア、スコットランドに敗れ決勝トーナメントには出場できなかった。
2019日本大会では初の決勝トーナメント進出(ベスト8)を目指している。
目標を達成すべく、2015年ワールドカップ後に日本代表選手が多く参加する「サンウルブズ」が「スーパーラグビー(NZ、豪、南アのプロリーグ)」に参戦。
日本代表のHCも元NZ代表オールブラックスの選手として活躍したジェイミー・ジョセフが就任し強化を図ってきた。
その成果を示すワールドカップに向けての強化は順調で、これまでの大会とは異なり決勝トーナメント進出への期待が高まっている。
4年に1回開催されるラグビーの祭典W杯への思いはどのチームも強く、日本代表の試合以外でも白熱した試合が展開されるだろう。
これまでラグビーに興味がなかった方も、ぜひ近くの会場のスケジュールを確認の上、チケットをゲットしW杯の試合会場に足を運んで欲しい。
「ラグビーはルールが難しい。。」と思っている方は、初心者でもラグビーを簡単に理解できるポイントにてルールの基本をまとめているので、こちらもぜひご参照。