トップリーグ「テレビ/ネット番組表」
トップリーグ2020は新型コロナウイルス蔓延の影響により、第6節(2/22,23)の試合を最後に中止に。
中止になった残りの試合のチケットは購入した窓口で払い戻し(5/17まで)対象へ。
——————————–
トップリーグの試合をネット・テレビで視聴する方法
【ネット】でトップリーグを観戦する
・「DAZN」の加入方法と料金
ネットに接続してパソコンやスマホでトップリーグの試合を生で視聴する場合は、配信数が多い「DAZN」がオススメ。
DAZNを視聴するには月額1,750円(ドコモユーザーは980円)かかるが、最初の1ヵ月間は「無料」にて観ることができる。
例えば1月12日に入会して、2月11日に退会すれば、一切お金をかけずに1ヶ月間はトップリーグの試合が見放題。
DAZNはサッカー、野球、バスケなど多くのスポーツ中継が視聴できるのも嬉しい(DAZN公式)
・「Jスポオンデマンド」の加入方法と料金
JSPORTSが提供するネット配信サービス「Jスポオンデマンド」もトップリーグの試合を生配信する。
Jスポオンデマンドの「ラグビーパック」の料金は月額1,800円。25才以下(U25)は半額の900円。
Jスポオンデマンドではスーパーラグビーの試合も視聴可能だ(Jスポオンデマンド公式)
【テレビ】でトップリーグを観戦する
・「Jスポ」の加入方法と料金
トップリーグに限らず、ラグビーの試合をテレビで視聴するにはJSPORTS(Jスポ)が欠かせない。
トップリーグだけでなく、日本代表、高校、大学、スーパーラグビー、海外のテストマッチなども多く生で視聴できる。
ネット配信では回線の状況により止まったりすることもあるが、テレビでは皆無。
Jスポの料金は月額2,944円(税込)で加入月は無料。
チャンネルは1〜4chまであり、野球、サッカー、プロレスなども視聴できる(Jスポ公式)
・「地上波/BS」
ラグビーW杯で高視聴率(W杯視聴率)を記録したことにより、民放でのトップリーグの中継が増える事に期待したいが、放送は地上波ではなくBSでの放送が中心となりそうだ。
優勝が決まる試合、代表選手が多く所属するチーム同士の対戦などは、日テレやNHK総合で放送される可能性も。
6N’sはWOWOWで全試合生放送!
