W杯オススメの楽しみ方!全試合を録画してW杯後も楽しもう!
いよいよ自国開催のラグビーワールドカップが始まる。
大会のキャッチコピーは「4年に一度じゃない。一生に一度だ。」
9月20日(金)から11月2日(土)決勝戦までは、思う存分にラグビーを楽しみたい。
今大会も2015年大会の「日本vs南ア戦」のような、後々まで語り継がれる伝説となる試合も繰り広げられるはず。
W杯は全部で48試合。できれば全て観戦したいところだが実際は難しい。
そこでオススメしたいのが全48試合をテレビで録画し、W杯後も楽しむということ。
日本の深夜に行われることもあるシックスネーションズで実践しているが、後で「観たかった」となっても録画ボタンを押すだけで視聴できる。
凄いプレーやトライシーンを巻き戻して何度も観ることも可能だ。
ましてや今回は日本で行われるワールドカップ。各スタジアムの雰囲気も楽しみたい。
JスポはW杯全48試合を生中継!
今回のW杯はJスポ、NHK、日テレの3局で生中継される。
Jスポは加入月は無料のため、例えば9月に加入し10月末に解約すると1カ月分の料金「2,890円(税込)」のみで視聴できる。
なお、11月の試合は11月1日の三位決定戦、2日の決勝戦のみでNHKや日テレでも生放送される。
テレビでBSの番組が映れば、Webから申し込むだけですぐに視聴可能(
手続きに用意するのは、「※B-CAS番号(20桁の数字)」と「クレジットカード(orキャッシュカード)」のみだ。
※B-CAS番号の確認方法:TVリモコンの「CS」→「3桁入力」→「101」と入力すると、画面上に20桁の数字が表示される。
W杯後もビールを片手に、ラグビーワールドカップの試合を楽しみたい。