ラグビーW杯「プレミアムシート」とは?
ラグビーW杯チケットの一般販売が始まっているが、人気の対戦カードは争奪戦となっており、完売が相次いでいる(チケット在庫)
チケットの種類は座席に応じて、プレミア席、カテゴリー席(A〜D)、車椅子席があるが、席数が少ないこともありプレミア席の売れ切れが目立つ。
プレミアム席とは、その名前の通り最上級のサービスを受けて観戦ができる席で、価格は最も安い試合で65,000円、最も高い決勝戦は235,000円。
日本で開催されるラグビーW杯は一生に一度?とあってか、富裕層を中心に引き合いが多いようだ。
では、実際にプレミアムシートではどのようなサービスを受けることができるのか?
詳細をまとめてみた。
プレミアムシートのサービス内容
各試合に設定されているプレミアムシートでは座席、飲食、記念品など、全てVIP対応にて高いサービスを享受することができる。
座席は最も高価なカテゴリーAにて観戦。
おそらくカテゴリーAの中でもベストポジションの席が用意されるだろう。
その他に、以下の公式グッズを貰うことができる
- 公式チケットボックス
- 公式認定パス
- 公式クーラーバッグ
クーラーバッグの中には、ラグビーW杯特製弁当、ビールorソフトドリンク、ミネラルウォーター、シートクッション、ポンチョ、マッチプログラム、オリジナル記念品が入っている。
ぜひ特別な体験をしたい方はプレミアムシートでの観戦がオススメ。
プレミアムシートの在庫の確認は、公式チケットサイトログイン後の画面より確認できる。