ラグビーW杯2019「ファンゾーン」の開催場所
ラグビーW杯の「ファンゾーン(Fan Zone)」とは、大会期間中に試合が開催される都市などにおいてPV(パブリックビューイング)やお土産・飲食店の出店、ラグビー体験や観光案内などが行われるイベント会場のこと。
2019年日本大会でも全国各地で開催される予定となっている。
前回の2015年イングランド大会ではファンゾーンに100万人以上が来場、日本でも多くのファンで賑わうだろう。
ファンゾーンに行けばビール片手に大型スクリーンで試合をLive観戦したり、グルメを堪能したり、国内外のラグビーファンと交流することが可能。
W杯のお祭り雰囲気を楽しむことができる。
入場料は無料で試合会場とは別の所にファンゾーンが設けられることが多く、スタジアムでの試合観戦とファンゾーンをハシゴしたり、旅行がてら日本各地で開催されるファンゾーンを回ってみるのも楽しそうだ。
ファンゾーンの開催場所と期間は以下の通り
ラグビーW杯ファンゾーンの開催場所と開催期間(予定含)
札幌
場所1 札幌大通公園(9月20~29)
場所2 札幌駅南口広場(9月20~22)
釜石
場所 釜石市民ホール
期間 9月20~10月13、19、20、26、27、11月1、2
熊谷
場所 コミュニティ広場(熊谷市本町2丁目)
期間 9月20~22、24、28、29、10月4~6、9
東京
場所1 東京スポーツスクエア(有楽町駅徒歩1分)
期間 9月20~26、28~30、10月2~6、8、9、11~13、19、20、26、27、11月1、2
場所2 調布駅前広場、調布グリーンホール
期間 9月20~23、28、29、10月4~6、11~13、19、20、26、27、11月1、2
横浜
場所 臨港パーク(みなとみらい)
期間 9月20~22、28、29、10月5、6、12、13、19、20、26、27、11月1、2
静岡
場所1 駿府城公園(静岡)
期間 9月20~22、28、29、10月4、5、9、11、13
場所2 ソラモ、えんてつホール(浜松)
期間 9月20、28、10月4、5、9、11、13、26、27、11月2
豊田
場所 スカイホール豊田
期間 9月20、23、28、10月5、12、13、19、20、26、27、11月2
大阪
場所1 てんしば(大阪天王寺公園)
期間 9月21、22、28、10月3、5、13
場所2 花園中央公園野球場
期間 9月20、21、22
神戸
場所 メリケンパーク
期間 9月26、28~30、10月3、5、6、8
福岡
場所 JR博多駅前広場
期間 9月20~22、26~28、10月2~5、12、13
熊本
場所 花畑広場、シンボルプロムナード
期間 9月20~22、28、29、10月2、5~13
大分
場所 大分いこいの道広場
期間 9月20、28、10月1、2、4、5、8、9、13、18〜20、26、27、11月2
ラグビーW杯2011年NZ大会のファンゾーン




NZ最大の都市オークランドのワイテマタ港にファンゾーンが作られ、大会期間中は毎日世界中から集まったファンで賑わっていた。
大型ビジョンでのラグビー観戦や飲食の他に、仮装してお祭り気分?を味わったり、歌や楽器、ラグビーゲームなど楽しみ方は人それぞれ。
ぜひ日本でのW杯の際にもお近くのファンゾーンへ!