ザ・ラグビーチャンピオンシップ2018
ラグビーチャンピオンシップ2018最終順位
順位 | チーム名 | 勝 | 負 | 得失 | 勝点 |
優勝 | NZ | 5 | 1 | +93 | 25 |
2 | 南アフリカ | 3 | 3 | +6 | 15 |
3 | オーストラリア | 2 | 4 | -52 | 9 |
4 | アルゼンチン | 2 | 4 | -47 | 8 |
※勝点は勝ち4点、引分2点、負け0点、4トライ以上で1点、7点差以内の負けで1点。
ラグビーチャンピオンシップ2018試合結果
日にち | 時間 | 場所 | 対戦(結果) |
8/18土 | 19:05 | シドニー | オーストラリア 13-38 ○NZ |
8/19日 | 00:05 | ダーバン | ○南ア 34-21 アルゼンチン |
8/25土 | 16:35 | オークランド | ○NZ 40-12 オーストラリア |
8/26日 | 04:10 | メンドーサ | ○アルゼンチン 32-19 南ア |
9/8土 | 16:35 | ネルソン | ○NZ 46-24 アルゼンチン |
19:05 | ブリスベン | ○オーストラリア 23-18 南ア | |
9/15土 | 16:35 | ウェリントン | NZ 34-36 ○南ア |
19:05 | ゴールド・コースト | オーストラリア 19-23 ○アルゼンチン | |
9/30日 | 00:05 | ポートエリザベス | ○南ア 23-12 オーストラリア |
07:40 | ブエノスアイレス | アルゼンチン 17-35 ○NZ | |
10/7日 | 00:05 | プレトリア | 南ア 30-32 ○NZ |
07:40 | サルタ | アルゼンチン 34-45 ○オーストラリア |
※日時は全て日本時間
ザ・ラグビーチャンピオンシップは1996年〜2011年までNZ(オールブラックス)、オーストラリア(ワラビーズ)、南アフリカ(スプリングボクス)の3カ国で「トライネイションズ(Tri Nations)」として開催されていた。
2012年からはアルゼンチン(ロス・プーマス)も加わり「ザ・ラグビーチャンピオンシップ (The Rugby Championship)」という名称に変更、南半球の強豪4カ国にて、ホーム・アンド・アウェー方式で各チーム6試合を戦う。
この4カ国は2015年W杯でベスト4に進出したチームであり世界で最もハイレベルな試合が展開。
NZvsオーストラリア戦は両国の対抗戦「ブレディスローカップ(Bledisloe Cup)」も兼ねて行われる。
4ヶ国の中でもNZが圧倒的に強く、これまで22大会中15大会でNZが優勝。
2018年大会ではホームで南アフリカに敗れたものの、10月7日の最終戦でリベンジし5勝1敗で3連覇を飾った。